大垣書店高槻店でのイベントは来年決定です!

ブライト社児童書イベントの
打ち合せにかおるさんと伺いました。
高槻店の入り口↓

フォレオ一里山店に負けないくらい

大きな書店でした。

店長さんを待っている間に、

ふと、事務所の横にある「読み継がれている絵本」

コーナーが目に飛び込み見入っていると、

どこかで見た事のある表紙がぁああああ!!

自分の身長(170cm)より高い位置では

ありましたが、げんちゃんとダイスケが設置されて

いました!!!感激です!!!

ありがとうございました!

高槻在住の方げんちゃんとダイスケがご入用の場合は是非、

大垣書店高槻店にご来店下さいね!

JR高槻駅と連動しています。

その後は、かおるさんの案内で

ハウス・セブンというお店へ。

このお店のオーナーは画家の元橋 寛さん。

比叡山にあるガーデンミュージアムなどで

企画展を毎年行われているすご腕な方です!

店内には美味しそうなパンが並び、

コーヒーは無料で頂けます!!!(驚き!)

そして棚には元橋オーナーをはじめ、

個性豊かな愛らしく優しい作家さんの作品が

ずらずらりと販売されています。

これは以前にもブログでご紹介させて

頂いた、小人が愛らしい閑戸 富さんの作品。

武内祐人さんの作品、

今日は知人の出産祝いに

おでこ ぴたっ (くもんのはじめてであうえほん)

の絵本とポストカードを購入しました!

素敵な場所と素敵なオーナーさんに

出会えて幸せな一日でした!!

ハウス・セブンは高槻市南平台5丁目22-1にあります。

コメント

  1. KISAさん、身長170cmあるんですか!かっこいい!!タマは161、2とか3とかです。もう少し欲しかったですー。うわー、素敵だな~ワンピースやジーンズ、ばっちり長いのが似合いますね!!

    打ち合わせ先で自分が関わった、作りあげた作品が飾られてるとすごーく感動ですね☆タマもそうなりたい!!(なら早く作品を流通させんかい)
    KISAさんのブログを知ることができてよかったです。いろいろ勉強になります☆

    返信削除
  2. tamaさんへ
    身長・・・こないだ病院で
    計ったら増えてました。
    「ぎゃー!」と叫ぶ私に
    看護婦さんが、
    「もっかい計ろうか?」
    と二回計ってくれましたが、
    1cmものびてました。
    友達に話をすると朝と夜では
    1cmぐらい違うよと言われて、
    そういえば朝だった!!と思いました。
    私は逆にtamaさんぐらいが希望です。
    「なんぼでも身長あげんで〜。」
    とよく友達と話ています。
    粘土みたいにくっつけられたらいいのに。

    tamaさんはやるべきことを
    しっかりされているので、
    大丈夫ですよ!微力ながら
    応援してます〜!
    しかし、こんな日記でも
    お役に立てて嬉しいです〜!

    ちなみに京都では「アートフリーマーケット」
    とうイベントが年二回ありますが、
    アートというからイラストが多いのかと
    思って参加したら、アクセサリーや
    雑貨が中心でイラストは浮いてました。
    依頼参加していませんが、
    興味あれば検索してホームページ
    ご覧下さい〜。

    返信削除

コメントを投稿

人気の投稿