花魁下絵
今日は、綺羅星ホールで
「ペパーミントキャンディー」
の語り定期発表会でした!
「ペパーミントキャンディー」
の語り定期発表会でした!
どのお話もイメージが浮かんできて
とても楽しかったです。
でもって、全然違うのですが、
前回の語りで綴る短編集で
久家さんが「刺青」を語った時に
とてもイメージに残るシーンが
何点かあって、花魁を描きたい!
と思ってました。
で、ようやく下絵を描いてみました(笑)
ちょっとエロっぽく
してみたかったですが・・
残念ねがら池乃氏のような
色気は描けませんでした。
着色を楽しみにしてて下さい。
花魁ってただ男をはべらす所
ではなくてその当時のファッション
や何から何まで先端だった。
という話を聞いて、
ちょっとかっこいいなぁなんて
思ってしまいましたが、
体を売らないと生きていけないとか、
身売りに出されるとか考えると
やっぱり嫌だなぁと思いましゅ・・・。
ネットで見ていると
東山の写真屋さんが
花魁の衣装で写真撮影して
くれるとか、最近はそんな撮影も
流行っているみたいですね。
花魁道中なる伝統的な
行列もあるみたいです。
花魁・・・深い・・・・。
----------------------------------------------------------------------
やすらぎアートKISA
*ホームページ
http://yasuragi-art.com/
コメント
コメントを投稿