ゆめみるオカメインコの書店回り・・
そして、よろずやのライブが終わった
足で、地下鉄東西線・京都市役所前へ下車し、
ふたば書房に出かけた。
情報によると、ここにも
2冊入っているとのこと
だったので、ポスターと
カレンダーを持参したのだ。
駅を降りて本屋さんへ
語りで使った山ほどの荷物を
えんやこらと運びながら向かう。
レジにいる店員さんに
声をかける。
「ゆめみるオカメインコの
イラストを描いたものですが・・・」
「あ!ありがとうございます!」
(なんとなく反応がいい。あれ?)
と思っていると、
「ご担当の方はいらっしゃいますか?」
「はい!わたしです!」
ああ、なるほど。
担当者だったから反応が良かった
のかぁ・・・。
何故か私は
たまたま選んだ人が
担当者ということが
これで二回目なのだが、
ワンクッション置くつもりで
話しかけている自分なので
いつも不意をつかれて
もごもごと怪しい人になってしまう。(笑)
とにかくカレンダーとポスターは
受け取ってもらえたが、
イベントはしていないということで
あっさり、
「してません。」
と切り捨てられてしまった。(笑)
仕方ないととぼとぼ帰りましたが、
家に帰ると
よこいさんからルーエさんは
売れきれそうなので
たぶん追加が入るだろうとのこと。
展示されている本屋さんでは
やっぱり目立ち方が違うのだ。
少しでも多くの人に目に
ついてもらいたいものです!
きょえ〜!
(オカメのおたけび!)
足で、地下鉄東西線・京都市役所前へ下車し、
ふたば書房に出かけた。
情報によると、ここにも
2冊入っているとのこと
だったので、ポスターと
カレンダーを持参したのだ。
駅を降りて本屋さんへ
語りで使った山ほどの荷物を
えんやこらと運びながら向かう。
レジにいる店員さんに
声をかける。
「ゆめみるオカメインコの
イラストを描いたものですが・・・」
「あ!ありがとうございます!」
(なんとなく反応がいい。あれ?)
と思っていると、
「ご担当の方はいらっしゃいますか?」
「はい!わたしです!」
ああ、なるほど。
担当者だったから反応が良かった
のかぁ・・・。
何故か私は
たまたま選んだ人が
担当者ということが
これで二回目なのだが、
ワンクッション置くつもりで
話しかけている自分なので
いつも不意をつかれて
もごもごと怪しい人になってしまう。(笑)
とにかくカレンダーとポスターは
受け取ってもらえたが、
イベントはしていないということで
あっさり、
「してません。」
と切り捨てられてしまった。(笑)
仕方ないととぼとぼ帰りましたが、
家に帰ると
よこいさんからルーエさんは
売れきれそうなので
たぶん追加が入るだろうとのこと。
展示されている本屋さんでは
やっぱり目立ち方が違うのだ。
少しでも多くの人に目に
ついてもらいたいものです!
きょえ〜!
(オカメのおたけび!)
----------------------------------------------------------------------
やすらぎアートKISA
*ホームページ
http://yasuragi-art.com/
いつも応援ありがとうございます。
クリックするとランキングに加算
されます!
↓
コメント
コメントを投稿