ヒガラのイラスト


基本的に、鳥が好きである。
と言っても、
高校に入るまでは、
世の中には「すずめ」と「はと」
しか飛んでいないと
信じきっていた。

その自分の狭い世界を広げて
くれたのは、コミケで出会った
「ひたき かなこさん」だった。

オリジナルで出展する人は
当時もめずらしく、
隣になった彼女は3.4年上の
お姉さんで、
素晴らしく綺麗なイラストを
便せんにして出展していた。

人物も上手だったが、
鳥が好きらしく、
(PNが「ひたき」という
鳥の名前を使っているぐらい)
色んな野鳥の便せんが
机に並べられていた。

とってもキュートな鳥の便せんに
ひかれ、

「こんな鳥飛んでるの?」

というのがきっかけで、
自分の周りをちゃんと見る
ようになった。

そしたら・・・・・。

メジロ、
つぐみ、
ひよどり、
ちどり、
きびたき、
モズ、
しじゅうから、
こげら・・

いるわ、いるわ!

今までなんで気が
つかなかったのか!

一番驚いたのが、
綺麗な川にしか住まないと
言われている
「カワセミ」が、
川に住んでいたこと。

ひたき かなこさんと
出会ったことで、
私の世界は広がった。

それから、野鳥を観察するのが
好きになり、
チャンスがあれば
鳥とお話ししたりするのが
楽しい。(適当に口で音を出すと反応する)

最近はバードコールで
小鳥と会話するのも楽しんでいる。

ひたきさんはその後、コミケ会場で
出版社に声をかけられ、
プロとして挿絵を描かれていたが
現在はどうされているのかは
不明・・・・。

ひたき かなこさん
との出会いに感謝。

きっと今も素晴らしく
美しいイラストを描かれて
いるに違いない。









個別に鳴き声が違う
バードコールもある。

-------------------------------
やすらぎアートKISA
*ホームページ
http://yasuragi-art.com/


いつも応援ありがとうございます。
クリックするとランキングに加算
されます!







コメント

人気の投稿